fc2ブログ

【くるま家KOZO】の日々の活動を綴ってます。

新店舗情報!

おかげさまで新店舗の工事も、予定通りに月末には終わるのが見えてきて
詳細をようやくお伝え出来る様になりましたので、発表させて頂きます。

先ずは、くるま家KOZOの第2章をスタートする伴い、7年間お世話になった店名を新しく変更いたします!
店名を変更するとお伝えしたら多くのお客様から「良い名前だったのに・・・」なぜ変えるのかと聞かれます。。。

実は現在のお店をオープンする時に、最初のステップでは親しみやすい店名でスタートして、次のステップの際には,出世魚の様に(笑)店名を変えようと思ってました。

今回お店を移転するチャンスに出会い、当店をご利用のお客様にとってより良い空間創りがしたいとの思いから
公私ともお世話になっているカラーデザイナーさんにご協力いただき、カラーブランディングとロゴデザイン、内外装に
ネーミングまで自分がお伝えしたコンセプトにピッタリのご提案を頂いて今回のカタチになりました!

前置きが長くなりましたが、新店舗の名前とロゴデザインを発表させていただきます!
「WINCARS KURUMAYA KOZO(ウインカーズクルマヤコーゾー

     wincars-kozo2.jpg

場所は
広島市中区舟入南4丁目8-14
このマップ上では「ピカコーポレーション広島営業所」となってる場所です。

オープンは3月8日で3月1日(日)~3月7日(土)を移転に伴う
準備の為、臨時休業させていただきます。


オープンまで何かとバタバタしてお客様にはご迷惑をお掛けしますが
ご容赦くださいます様、何卒宜しくお願い申し上げます。
スポンサーサイト



移転及び店名変更のお知らせ

2008年1月にここ宇品で「くるま家KOZO」をオープンして、早いもので7年を迎えさせて
いただきました。   ↓7年前、オープン初日の風景です。。。
080113-01.jpg

080113-04.jpg


当初は自分一人で出来る範囲の事をマイペースで・・・と展示スペースも無くたった2台の
作業スペースのみでお客様をお迎えしておりましたが、有難い事に段々慌ただしくなり、
スタッフの松浦を迎えて作業をスピードアップするもスペース的に厳しく、お預かりするのを
大変お待たせしてお客様にご迷惑をお掛けする事も多々有り、近場で良い場所を探していたのですが
ようやく余り遠くない場所でピンと来る物件に出会う事が出来ました!

只今、新店舗の改装を行っており、移転は3月第一週目を予定しております。。。
それに伴い今回店名も変更する事にしました!

新店舗の場所や詳細、新しい屋号も近い内に発表させて頂きますので今暫くお待ちくださいませ!

又、移転に伴い作業内容によりましては現在暫くお待ち頂いている状況です。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしてしまいますが、何卒ご理解賜ります様お願い申し上げます。

久しぶりのブログです(汗)

昨日から今年の営業開始させて頂いております。

例年は静かなスタートなのですが、今年は続々と急患が相次ぎ、バタバタしたスタートでした。。。

さて、例年お客様にお届けしている年賀状、お気づきの方は少ないかも(汗)ですがその年の干支にちなんだ車種でイラストを描いてもらっています。

例えば、昨年は午年だったのでマスタングブリット、一昨年は巳年だったのでコブラとか・・・

今年は未年。ひつじって、ダッジしか思い浮かばねぇ。。。しかもラムシリーズは働くクルマじゃし・・・で、ボツ。

ひつじ・ヒツジ・・・・?と考えた結果「羊の皮をかぶった狼」にしよう!と。だったら元祖はS54(スカイラインGT)じゃろ!
2015年賀


という事で本来は伝説になった第2回日本グランプリで、ポルシェ904を一周だけリードした生沢徹の41号車がベタなのかも知れませんが、ポルシェに次いで2位という結果を残した砂子義一の39号車をモチーフにしたのでした。。。

実はこんなところも遊んでたりするのでした・・・・めでたしめでたし(笑)

新兵器導入!

梅雨の様な毎日で、とても8月らしくない天気が続き、太陽さんになかなかお会い出来ず寂しい日々が続いてますね。。。。

そんな毎日ですが、当店のオープン時からもうずっと欲しくてしょうがなかったエアコンラインをリフレッシュする機械「エコクリマ」をようやく導入することが出来ました!!
008.jpg
通常、エアコンの効きがイマイチだとするとガスの補充のみになってしまい、もし真空引きするにしても、この機械がないと残っているガスを無駄にして全量分のガス代の負担になってしまいます。
又、エアコンライン中のオイルの回収、補充も殆どの場合されていないのが現実だと思います。
011.jpg
この機械はエアコンガスの回収→真空引き(水分や空気の除去)→エアコンラインのオイル補充(これ、結構重要!)→ガス充填(不足分のみ)がこれ一台で可能になるんです!
又、その際に圧力もしっかりチェックしますので、エアコンラインの健康状態もその時に確認する事が出来、大きなトラブルの予防、早期発見にもつながります。。。

オーナー様も施工前と施工後にはかなりの割合で、吹き出し口の温度が下がりますので効果が実感出来、快適な夏をお過ごし頂けると思います。

施工前↓
007.jpg
施工後↓
005.jpg
施工料金は7500円+追加ガス10㌘あたり50円+税と費用対効果もバッチリ!!

エアコンの効きがイマイチな方は勿論、調子が良いので当分エアコンのサービスは何もしていないな・・・という方も是非一度お試しくださいませ!!



すんごい事企んでます。。。

ナンバープレートに注目っ~!!

40歳代以上のおじさん達は恐らく一度は憧れたスカイライン・・・その中で現在でも圧倒的人気を誇るC10通称「ハコスカ」をレンタカーで愉しんで頂けるチャンスがすぐそこにやって来ました!!
gc10004 - コピー
ベース車両のグレードはセダンでは1972年3月~9月までしか生産されなかったL20型にSUツインキャブ130PS(グロス)のエンジンを搭載した”GTX”その中でも貴重な、ほぼオリジナルを保った個体で点火系、冷却系は現代の事情に合わせて改良済。特記すべきはクーラー付きのオートマチック! ステアリングはノンアシストなので少し重いですが、とてもイージーにノスタルジックカーが楽しめてしまうという、至れり尽くせりな車両となっております。。。
gc10010 - コピー

「ハコスカ」といえば、GT-Rのイメージやチューンドカーのようなハードなイメージをお持ちの方が圧倒的多数だと思います・・・・・が!そもそもGT-R以外のノーマルなスカイラインは「愛のスカイライン」のキャッチコピーでCMしていたゆったり走るGTカーなので、私的には知られざる当時のスカイラインのゆったりした乗り味を知ってもらったり、当時を知っている方は懐かしんでもらったりと、まったりとハコスカとの対話を楽しんで頂きたいという思いなんです。。。

gc10009 - コピー
レンタカーのベースになるクルマなのでオンボロだと思いの方もいらっしゃるかも知れません・・・・が、もうこれ相当コンディション良いです。本当はレンタカーにするのはリスクが高いので自分で乗る用にして(汗)レンタカー登録するのをやめようかと何度も思いました。車両保険が掛けられない可能性が出た時には正直ホッとした自分もいました・・・・っていうか、未だに躊躇したりしています(滝汗)
gc10007 - コピー

ただ今諸々準備中なのですが、レンタル開始の際は貸出しにあたって色々条件が付くかもしれません。。。
それも、少しでも長い期間多くの「クルマを愛する大人達」に乗って頂きたいので、ご理解頂ければと思います。

gc10011 - コピー
と物凄い勿体を付けてしまってますが、この思いに共感して頂けて楽しみにして頂ける方に多くの”拍手”を付けて頂ければ頑張ってレンタル開始も早まるかも知れません(笑)

という訳でもう少々お待ち下さいませという予告のブログでした。。。





プロフィール

KOZO(コーゾー)

Author:KOZO(コーゾー)
広島市南区宇品の小さなくるま屋さん
くるま家KOZOです。軽自動車からマニアックなくるままで、国内外問わず各種自動車販売、車検、メンテナンス、板金塗装、自動車保険から人生相談(笑)までどんな事でもお任せ下さい!

HP:くるま家KOZO 
ホームページはこちら

おじちゃんのオススメ
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる